1998年12月04日
傷付く事と傷付ける事についての考察 その3
「傷付く」という言葉を別の言葉に言い替えるとするなら、「自分のプライドを汚される」じゃなかろうか。従って、外にプライドが滲み出ているような奴ほど傷付きやすく、プライドを感じさせないフニフニ野郎ほど傷付きにくいという事になる。
思えば、ガキん頃はとにかくプライドのみでアイデンティティを維持していたから、傷付きやすかったんだな。女性に告白する時はある意味プライドなんて捨てちゃってるから、傷付かないんだよね。
巷には、男の告白を断わって「傷付けたのではないかな」なんて考える女がよくいるが、男からすればそれは余計なお世話なのである。そんな時男はそれほど傷付いていないし、傷付いていてもそれをそう見せないようにするのが多分本当のプライドつうやつだろ。
ま、どうでもいい事なんですけどね(^-^;
巷には、男の告白を断わって「傷付けたのではないかな」なんて考える女がよくいるが、男からすればそれは余計なお世話なのである。そんな時男はそれほど傷付いていないし、傷付いていてもそれをそう見せないようにするのが多分本当のプライドつうやつだろ。
ま、どうでもいい事なんですけどね(^-^;
Posted by たおまさ at 13:22