2005年06月07日

JPG画像軽量化・JPEG Cleaner

 最近はすっかり回線も太くなっちゃって、Webページ作るときにはそれほど画像の重さなんぞ気にすることはなくなりましたが、こんなんどうでしょう、JPEG画像のデータに含まれる余計なデータを削除して一枚当たりの要領を小さくするソフト「 JPEG Cleaner 」。

 僕はWebコンテンツの制作にはadobe社製の世界標準ソフト、Photo Shop をきちんと正規登録して使っていまして、これを使っている人は少なくないと思うんですけど、こいつ、機能的にできないことがないというくらいのシロモノでして、だからなのかどうかは知らないが、生成されるデータがデカい。Jpegなんてもんは、きれいな写真にしようとすればするほどでかくなるもんなんですけど、それにしてもデカい。

 まあ普通のWebページに掲載する写真を編集してるときはいいんですよ、15kあろうが20kだろうがそれほど気にならない。しかし最近増えてきた携帯電話用コンテンツ作るときはそうもいってられんわけで、1ページあたりの総合計が5k以下、とか、信じられない制限がついたりしてるわけです。下手に画像編集すると100*100なのに10kとかザラだというのに!そもそも、最近多いQVGA(320*240)のいわゆる壁紙とか、どうやってダウンロードさせよというんじゃい。

 そこでこの「JPEG Cleaner」の登場です。こいつを通すと、データがダイエットされて非常に小さくなります。経験上、20k以上のJpegが5k以下になることなどザラです。さらに、データの不要部分を削除するだけで画像を再圧縮するわけではないので、画質が変わるということもありません。僕の場合、インターネットに乗せるjpegはとにかくこのソフトを通すことにしています。

JPEG Cleaner (伊月めいさん)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/

ps.
削除されるデータは、画像のサムネイルとか、画像処理ソフトの独自データ、写真撮影時のカメラデータなどです。これらはWebで公開する上では全く必要ないといってもよいでしょう。DTPなどで使う場合は意味を持つこともあります。
どんなもんが含まれているかなどを覗く場合はこんなソフトがあります。

Exif Reader (吉本龍司さん/有限会社アール・ワイ・システム)
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

同じカテゴリー(Online Soft / ASP)の記事
 1024人応援団! (2007-02-12 00:17)
 ナンシー小関風版画作成ソフト (2006-08-06 08:02)
 ウゴウゴルーガみたいな!ウゴツール (2006-05-06 07:43)
 オンラインスケジューラの決定版 WebScheduler (2006-03-03 19:32)
 休止状態 (2006-02-05 19:35)
 インターネットでFAXを受け取る D-FAX (2005-12-07 23:08)

Posted by たおまさ at 04:04│Comments(0)Online Soft / ASP
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。