2007年01月20日
携帯変えねばと思ってたらiPhone
ボクは今のところdocomoのPDCを使っています。別にカッコイイとか気に入ってるとかって訳でもなく、中途半端な時期に修理に出してしまい新品に戻ってしまったので、換える時機を逸してしまっているというのが実情。
巷ではMNPがあったりして、auが快進撃だとかsoftbankはイマイチだとか言われております。ボクとしては「現在の日本のインターネットの立役者」である孫さんに肩入れしてやりたいところですが、softbankはまだ今後ipでとか企んでいるであろうという期待を込めて様子見、auは携帯電話としての思想がお話にならないので、持ち替えるとすれば必然的にdocomoのFOMAという選択肢に。
現在の携帯電話端末が多機能化の一途を辿っているというのはもう止められない市場状況でありまして、いまさら「電話だけできればいいんじゃ」と言うのは愚です。Webが見れたりメールができたり写真が撮れたり音楽が聴けたりゲームができたり、最近じゃテレビが見れたりして、かつては差別化のための機能だったものがどれも標準機能となりつつあるのが現状。じゃあ何を基準に自分が持つべき携帯電話端末を選べばいいのか。
ボクの場合、どうでもいい機能というのがあって、それはゲームができるとかってえのと、音楽が聴けるってえの。そういや昔、携帯電話にステレオスピーカが付いたとかつうて笑わせてくれる機種がありましたな。まあそれはいい。
反対に、絶対に譲れないのが、写真を撮るときはデジカメスタイルで、て事と、Webをなるべく大きい画面で細かく見れること。で、ボクにとっては夢のパケット定額。まあぶっちゃけ、いつでも繋がるPDAってわけですわな。ああ、結局一番機能てんこ盛りな携帯電話を選べって事です。
するとだ、これしかねえよ、D903iTV。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/d903itv/
ああ、テレビは見れなくてもいいんで、型落ちのD902iSが安くなってるかもしれん。
ふむう。
ボクはずっと、Nokia 9500が最強の携帯電話端末だと信じてきましたが、最近は、仕事のときはノートパソコンやらiPodやらを結構持ち歩いているので、デカイのはイヤだとか、フルキーはいらんね、と思えてきた。要するに、テンキー+αの付いたPDAが欲しいわけ。FOMAのDはその点いい感じじゃないっすか。
しかしまて、ほかのFOMA端末を見ると、日電が解像度VGAの出してるじゃない。むー。Dも、画面でかいのにQVGAってのはイマイチな感じだなそういえば。
決めました。Dが今のスタイルでVGAになった時、それがボクがFOMAに乗り換えるときです。
さて、そうこうしてるうちにappleがワイドスクリーンiPodと携帯電話をくっつけてインターネットをブレイクスルーするiPhoneを発表しました。
http://iphone.org/
OSXカーネルで動く、正にスマートフォンですなあ。凄い凄い。ここまできたら、iPhoneはどこまでMacなのか、が気になる。つうか、iPodとかいらんので、このデザインでとにかく携帯作って、さっさと日本市場をブレイクスルーしてください。孫さんと組んでipでどうよ。
あ、ボクはアヴラ症なもんで、タッチスクリーンはベトベトになっていかんのですよ。トホホ。
巷ではMNPがあったりして、auが快進撃だとかsoftbankはイマイチだとか言われております。ボクとしては「現在の日本のインターネットの立役者」である孫さんに肩入れしてやりたいところですが、softbankはまだ今後ipでとか企んでいるであろうという期待を込めて様子見、auは携帯電話としての思想がお話にならないので、持ち替えるとすれば必然的にdocomoのFOMAという選択肢に。
現在の携帯電話端末が多機能化の一途を辿っているというのはもう止められない市場状況でありまして、いまさら「電話だけできればいいんじゃ」と言うのは愚です。Webが見れたりメールができたり写真が撮れたり音楽が聴けたりゲームができたり、最近じゃテレビが見れたりして、かつては差別化のための機能だったものがどれも標準機能となりつつあるのが現状。じゃあ何を基準に自分が持つべき携帯電話端末を選べばいいのか。
ボクの場合、どうでもいい機能というのがあって、それはゲームができるとかってえのと、音楽が聴けるってえの。そういや昔、携帯電話にステレオスピーカが付いたとかつうて笑わせてくれる機種がありましたな。まあそれはいい。
反対に、絶対に譲れないのが、写真を撮るときはデジカメスタイルで、て事と、Webをなるべく大きい画面で細かく見れること。で、ボクにとっては夢のパケット定額。まあぶっちゃけ、いつでも繋がるPDAってわけですわな。ああ、結局一番機能てんこ盛りな携帯電話を選べって事です。
するとだ、これしかねえよ、D903iTV。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/d903itv/
ああ、テレビは見れなくてもいいんで、型落ちのD902iSが安くなってるかもしれん。
ふむう。
ボクはずっと、Nokia 9500が最強の携帯電話端末だと信じてきましたが、最近は、仕事のときはノートパソコンやらiPodやらを結構持ち歩いているので、デカイのはイヤだとか、フルキーはいらんね、と思えてきた。要するに、テンキー+αの付いたPDAが欲しいわけ。FOMAのDはその点いい感じじゃないっすか。
しかしまて、ほかのFOMA端末を見ると、日電が解像度VGAの出してるじゃない。むー。Dも、画面でかいのにQVGAってのはイマイチな感じだなそういえば。
決めました。Dが今のスタイルでVGAになった時、それがボクがFOMAに乗り換えるときです。
さて、そうこうしてるうちにappleがワイドスクリーンiPodと携帯電話をくっつけてインターネットをブレイクスルーするiPhoneを発表しました。
http://iphone.org/
OSXカーネルで動く、正にスマートフォンですなあ。凄い凄い。ここまできたら、iPhoneはどこまでMacなのか、が気になる。つうか、iPodとかいらんので、このデザインでとにかく携帯作って、さっさと日本市場をブレイクスルーしてください。孫さんと組んでipでどうよ。
あ、ボクはアヴラ症なもんで、タッチスクリーンはベトベトになっていかんのですよ。トホホ。
Posted by たおまさ at 07:41│Comments(0)
│IT News Pickup