2004年09月10日
名古屋~東京
きのう、きょう、そして明日、実は俺様は和歌山には居ない予定だったのだが、そっちがまあさまざまな理由でキャンセルになったもんだがら、仕事に結構穴が開いた感じ。だったもんで、溜まっていた仕事が実はかなり捗った。
俺的には、まあ勝手に存分にやってくれ、が半分、いい加減にしろよ、が半分。
俺的には、まあ勝手に存分にやってくれ、が半分、いい加減にしろよ、が半分。
Posted by たおまさ at
23:55
│Comments(0)
2004年09月10日
ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展
ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展・日本館。なんじゃこりゃ。脳みそ腐ってんじゃねえ?
アニオタに権威とかを持たすと増長しちゃうといういい例だわな。「日本の文化は今はコレだ!」なんて思い込んじゃってるわけ。そもそも芸術について論ずるものを俺様は持ち合わせてはいない。がしかしだ。コレは違うだろうとは言える。勘違いも甚だしい。寒い。モウレツに寒い。はずかしい。
アニオタに権威とかを持たすと増長しちゃうといういい例だわな。「日本の文化は今はコレだ!」なんて思い込んじゃってるわけ。そもそも芸術について論ずるものを俺様は持ち合わせてはいない。がしかしだ。コレは違うだろうとは言える。勘違いも甚だしい。寒い。モウレツに寒い。はずかしい。
- ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展・日本館
一瞬我が目を疑った。パロディサイトではないのかと。ジョークだろと。でも違う。アニオタは違うのだ。俺達を代表してこいつらいってるわけだから、国民はもっと知るべきだぜ。
Posted by たおまさ at
23:55
│Comments(0)