2005年10月24日

ソニエリ初FOMAとスマートフォンのうねり



 ついにソニエリのFOMA参入。『SO902i』が公式発表されました。

プッシュトーク、トルカ、iチャネル「902i」登場 (+DMedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/19/news038.html

 機能的に全機種、ホンモノのモバイル野郎の理想からどんどん離れていっている気がしますが、まあ「902i」の裏テーマがどうも「小型化」にあるようで、そこらへんは喜ばしい限り。
 そんな中でやはり気が行くのは初のソニー参入でしょう。見ると、ボクが今使っているpreminiII風ボディでFOMAだと。中身はもう凄い事になってるんでしょうが、この凝縮感みたいなもんがそもそもソニーの真骨頂だとボクは思います。カメラスタイルもちゃんと継承されてるし、お、初めてだ、そろそろFOMAかな、と思えたの。

 ああ、FOMAなあ、と思っていたところ、軽茶氏のmixi日記で、とうとう来たか、ってな記事が話題に。

ウィルコム、Windows Mobile搭載のW-SIM対応端末「W-ZERO3」(KetaiWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26175.html

 5万円以内ってどうよ。シャープは自分でZaurusに引導を渡す気ですね。しかもWILCOM。両者攻めまくりですな。ボクは昔からスマートフォンの理想形は、ストレート端末がサンドイッチ状にぱくっと割れる形のNokia9000系、いわゆるCommunicatorにあると未だに信じて疑わないんだけど、もうええわ、Microsoftで。あ、でも言わせて。モバイルなんだからハーフVGAでもええんちゃうのMicrosoftさん。

ああ、こんなんもあった。

モトローラCEO:「アップルがスマートフォン開発へ」(CNET Japan)
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087964,00.htm

同じカテゴリー(IT News Pickup)の記事
 携帯変えねばと思ってたらiPhone (2007-01-20 07:41)
 test for Youtube embedding (2006-05-19 14:39)
 Winnyとキンタマの件 (2006-03-16 15:14)
 [MT]movabletype ver3.2に移行 (2006-02-09 13:53)
 ホリエモンとオオボケ (2006-01-24 02:55)
 ワンセグってなによ (2005-12-01 03:24)

Posted by たおまさ at 23:59│Comments(0)IT News Pickup
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。