2005年09月10日
また生まれました

また生まれました。感動モノ。
生まれた仔魚には出来るだけ生き残ってもらおうと思い、今回から産仔箱を本格導入。腹が大きくなっているメス3匹のうち尾が黄色いのと赤モザイクのを産仔箱に隔離したところ、とたんに出産が始まりました。グッピーは卵胎生で、卵ではなく仔魚を生むわけですが、1時間ほどで合わせて20ほどの新しい命が誕生しました。
本来は仔魚にはブラインシュリンプを与えれば早く美しく成長するらしいのですが、現実問題そこまで手をかけることはできないので、卵の黄身とテトラミン・ベビーで育てていこうと思っています。

もう一匹出産しそうなメスがいるのですが、こちらは産仔箱をを使わず出産してもらうことにします。あんまり一気に増えられても困るので。

前回の出産(8/11)で赤モザイクのメスから産まれた仔魚。もうここまで立派になりました。どうやら、うちの水槽きっての美形、イエローモザイクタキシード(風mix)の血統のようで、尻尾にモザイクが出つつあります。ミックスグッピーの混泳水槽では、仔魚がどのオスの血を引くか分からないので、何が産まれるか分からないビックリ箱のような楽しみがあるわけです。
本来は仔魚にはブラインシュリンプを与えれば早く美しく成長するらしいのですが、現実問題そこまで手をかけることはできないので、卵の黄身とテトラミン・ベビーで育てていこうと思っています。

もう一匹出産しそうなメスがいるのですが、こちらは産仔箱をを使わず出産してもらうことにします。あんまり一気に増えられても困るので。

前回の出産(8/11)で赤モザイクのメスから産まれた仔魚。もうここまで立派になりました。どうやら、うちの水槽きっての美形、イエローモザイクタキシード(風mix)の血統のようで、尻尾にモザイクが出つつあります。ミックスグッピーの混泳水槽では、仔魚がどのオスの血を引くか分からないので、何が産まれるか分からないビックリ箱のような楽しみがあるわけです。
Posted by たおまさ at 09:33│Comments(0)
│aquarium