2005年08月06日

紀州おどり・ぶんだら節


 今日はじっとしておられない。ぶんだらの日だ。

紀伊国屋文左衛門と「ぶんだら」
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei
/kankouka/odori.html

 歴史はそう古くない。「ぶんだら」つうのは「文左衛門(ぶんざえもん)」から来ていて、「ぶんだらぶってこいこい」とは「文左衛門ぶって来い来い」、すなわち、文左衛門のように景気よくいきましょう、の意。

 今年は、昨年一昨年に比べて人が多かったように思う。祭りとか、そういうもんをこよなく愛するボクは非常に嬉しかった。







おまけ。

花井君が何かを見つけたようだ。

同じカテゴリー(Diary)の記事
 貴志川町の古代文字 (2007-02-21 07:09)
 「安倍清明と紀南」アーカイブ (2007-02-11 15:11)
 Muramasaでヴィスタ (2007-01-25 10:17)
 人体の不思議展 (2007-01-11 00:01)
 来年の仮面ライダー (2006-11-25 04:28)
 容疑者 (2006-09-03 05:04)

Posted by たおまさ at 23:50│Comments(0)Diary
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。