2005年06月07日

ビジネスモデル

 夜の8時に某室長に呼び出され、ミーティングという名のメシ会。チョー久しぶりに、えん屋でうどんを喰らう。やはり間違いない、ここが県内で最も旨いさぬきうどんを出す店だ。

 その後いつものピーチで企画会議。既存の某コンテンツ上で新たなビジネスモデルを展開できないかと。いつもの事で途中話題が飛びまくったが、お互いが手探りの場合はそういう関係無さそうな雑談の中に手がかりが見えることも多いわけで、まあ俺様的にも久しぶりにバカからマジまで喋りまくった。ひとつやふたつは使えるモノもあったでしょう。
 それにしても室長、横の女の子の胸の谷間に気取られすぎ。

 帰宅して2時、WDCのスティーブ・ジョブスの基調講演をネット中継で聞いた。やはり時期MacはIntelのMPUを使うらしい。MPUだけintelで周辺アーキテクチャはMacオリジナルなのか、現行の一般的なIBM/PC上でMacOSを動かすのか、そこらへんはよく分からなかった。しかし一般ユーザーにとって一番肝心なのはそこなはず。今のMacクオリティを維持するなら前者しかなかろうし、後者ならappleは単なるUNIX系OSのディストリビュータに成り下がる事になる。まあどっちにしろ現行PPCメインのユーザーなんかにとっちゃあ迷惑な話だわな。つうか金網G5の立場は。
 ジョブス、結構ギャンブルやと思うで。

同じカテゴリー(Diary)の記事
 貴志川町の古代文字 (2007-02-21 07:09)
 「安倍清明と紀南」アーカイブ (2007-02-11 15:11)
 Muramasaでヴィスタ (2007-01-25 10:17)
 人体の不思議展 (2007-01-11 00:01)
 来年の仮面ライダー (2006-11-25 04:28)
 容疑者 (2006-09-03 05:04)

Posted by たおまさ at 05:20│Comments(0)Diary
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。