2005年06月06日
モジャモジャ vs マッキンテル
サッカー北朝鮮戦、猛烈スコールで試合延期も(Yomiurionline)
水曜日、せっかくだからW杯出場を決めてもらいたいものですな。ああ、和歌山で、大勢で盛り上がりつつ観戦できる所ってないのかなあ。ビールとか飲みながら。
フュージョンとスカイプがIP電話で連携。スカイプで050着信が可能に(BroadbandWatch)
これはおもろい。これと相まっておもろい展開もあるとかないとか。

リスクも多いインテルチップの採用--アップルにチップ乗り換えの可能性(CNET_J)
本日限定ネタ。仕事柄、周辺ではこの話が結構盛り上がっているけれども、どうなんでしょう。俺様は聞いた瞬間、「ああ、またジョブス様得意のブラフだわな」とマジで思った。しかしいろんな話を聞くにつけ(特にPPCの省電力化のクダリ)、ああ、ありなのかなあと思えてきた。しかし、同じアプリケーション使うのにデスクトップとノートとで違うバイナリーがいりますよ、なんてことは、いくらUNIXだからっつってもAppleとしてオッケーなのか、とも思う。
結局、この記事のラストにあるような流れってわけで、に5000ジョブス。
まあこれ書いてる6時間後には真実が分かるんだけども。ジョブスがiPodみたいなPDA持ち出して「これインテル入ってるぅ」とか言ってるのかもな。
水曜日、せっかくだからW杯出場を決めてもらいたいものですな。ああ、和歌山で、大勢で盛り上がりつつ観戦できる所ってないのかなあ。ビールとか飲みながら。
フュージョンとスカイプがIP電話で連携。スカイプで050着信が可能に(BroadbandWatch)
これはおもろい。これと相まっておもろい展開もあるとかないとか。

リスクも多いインテルチップの採用--アップルにチップ乗り換えの可能性(CNET_J)
本日限定ネタ。仕事柄、周辺ではこの話が結構盛り上がっているけれども、どうなんでしょう。俺様は聞いた瞬間、「ああ、またジョブス様得意のブラフだわな」とマジで思った。しかしいろんな話を聞くにつけ(特にPPCの省電力化のクダリ)、ああ、ありなのかなあと思えてきた。しかし、同じアプリケーション使うのにデスクトップとノートとで違うバイナリーがいりますよ、なんてことは、いくらUNIXだからっつってもAppleとしてオッケーなのか、とも思う。
結局、この記事のラストにあるような流れってわけで、に5000ジョブス。
まあこれ書いてる6時間後には真実が分かるんだけども。ジョブスがiPodみたいなPDA持ち出して「これインテル入ってるぅ」とか言ってるのかもな。
Posted by たおまさ at 06:34│Comments(0)
│News Pickup